感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雲門 立て前と本音のはざまに生きる  (唐代の禅僧)

著者名 永井政之/著
出版者 臨川書店
出版年月 2008.5
請求記号 1888/00407/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235188521一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1888/00407/
書名 雲門 立て前と本音のはざまに生きる  (唐代の禅僧)
著者名 永井政之/著
出版者 臨川書店
出版年月 2008.5
ページ数 282p
大きさ 20cm
シリーズ名 唐代の禅僧
シリーズ巻次 11
ISBN 978-4-653-04001-9
分類 18882
個人件名 雲門文偃
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p281〜282
内容紹介 「日日是好日」の真意とは-。公案集「碧巌録」に多くの言葉が収録され、今でもその足跡を色濃く残す雲門文偃。政治権力と緊密な関係を保ちつつ多くの弟子を育て、北宋の時代に禅界を席巻したその実像に迫る。
タイトルコード 1000810017791

要旨 「日日是好日」の真意とは―公案集『碧巌録』に多くその言動が収録され、今でも身近なところにその言葉が残る、雲門文偃。唐末から五代という動乱の時代に、政治権力と緊密な関係を保ちつつ、多くの弟子を育て、特に北宋の時代に禅界を席巻した雲門宗の派祖、雲門の実像に迫る。
目次 第1章 雲門文偃の伝記(雲門の伝記資料
文偃とその時代
雲門文偃のミイラとその後の雲門山)
第2章 雲門の禅(『祖堂集』と『禅林僧宝伝』にみる雲門の禅
『雲門広録』成立への道
雪竇・圜悟がとらえた雲門像と『雲門広録』 ほか)
第3章 雲門宗の人々(雲門禅の後継者たち
薦福承古―亡き雲門に嗣承香を焚く
雲竇重顕―雲門宗中興の祖 ほか)
著者情報 永井 政之
 1946年、群馬県生まれ。駒澤大学仏教学部卒業。同大学院修士課程修了、博士課程満期退学。博士(仏教学)。現在、駒澤大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。