感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東名高速道路沿線における史蹟

著者名 日本道路公団高速道路名古屋建設局/編
出版者 日本道路公団
出版年月 [出版年不明]
請求記号 NA29/00107/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130700214一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA29/00107/
書名 東名高速道路沿線における史蹟
著者名 日本道路公団高速道路名古屋建設局/編
出版者 日本道路公団
出版年月 [出版年不明]
ページ数 15p
大きさ 26cm
分類 A290
一般件名 遺跡・遺物-愛知県
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210107117

要旨 さんぽする。立ち止まる。絵をえがく。またあるく。「ちい散歩」が絵手紙集になりました。
目次 風(下町気骨の柴犬―浅草
鳥博士、参上―千駄木
平和っていいものだ―柴又 ほか)
絆(現代のイナセ―北千住
親代わり―高田馬場
ホットな空の下で―下高井戸 ほか)
伝承(一千年の計―上野公園
活力の底流―御徒町
街の価値―茗荷谷 ほか)
著者情報 地井 武男
 1942年5月5日千葉県八日市場市(現匝瑳市)生まれ。俳優座養成所第15期生を経て、映画、テレビ、ラジオなど多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。