感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1978・3・26NARITA 管制塔を占拠し、開港を阻止したオヤジたちの証言

出版者 結書房
出版年月 2008.4
請求記号 6879/00025/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235202314一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6879/00025/
書名 1978・3・26NARITA 管制塔を占拠し、開港を阻止したオヤジたちの証言
出版者 結書房
出版年月 2008.4
ページ数 340p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-902127-15-7
一般注記 編著:30周年記念出版編纂委員会
分類 6879135
一般件名 成田空港
書誌種別 一般和書
内容注記 三里塚闘争関連年表:p318〜323
内容紹介 1978年3月26日に起こった「成田空港管制塔占拠」とはどんな「事件」だったのか。当時もその後も語られていない部分を掘り起こし、武器を使わない、生身の人間が「正義」を貫いた「あの日の記録」をつづる。
タイトルコード 1000810011945

要旨 われわれ16人の3・26管制塔元被告は、全国の人びとに涙ながらの感謝の気持ちを表明しながら、限りない怒りをもって1億300万円の熱い魂を、あなた方、法務省と国土交通省に叩きつける。
目次 空港包囲・突入・占拠の作戦計画―「現代の孫子(自称)」戦略のすべてを語る
現闘・準備・背景―現地農民とスクラムを組んで幾数年
横堀要塞―前日、要塞屋上に「違法」鉄塔そびえ立つ
9ゲート突入部隊―13:00 炎の攻撃
8ゲート突入部隊―13:30 大迂回を経て空港へ進撃
千葉グループ―14:00 捨て身の突進、紙吹雪のエール
家族―まったくわからなかった「別れの合図」
裁判闘争・弁護―新米弁護士、歴史的裁判を闘う
2005年、連帯基金運動―脅威のウェブ作戦、「管制塔占拠」を完勝させる
追悼・寄稿・資料・あとがき


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。