ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2011667991 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
SN835/00024/ |
本のだいめい |
助動詞用法詳解 (英文法研究) |
書いた人の名前 |
斎藤秀三郎/原著
松田福松/訳編
|
しゅっぱんしゃ |
吾妻書房
|
しゅっぱんねんげつ |
1953 |
ページすう |
230p |
おおきさ |
19cm |
シリーズめい |
英文法研究 |
ISBN |
4-7516-0103-2 |
ぶんるい |
83558
|
いっぱんけんめい |
英語-文法
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110088200 |
もくじ |
第1部 善導大師と法然上人(善導大師の人と思想 善導大師の本意 善導大師―懺悔の思想 善導大師に導かれて 法然上人―烏帽子もきざる男 法然上人―念仏の弘通にかけた生涯) 第2部 仏教と生活(念仏の心がまえ 念仏に生きる いのち―生と死 南無仏と縁起観 浄土への往生 六道輪廻と地獄の思想―閻魔王の世界 「現代のことば」から 人生を決めた一言) |
ちょしゃじょうほう |
水谷 幸正 昭和3年(1928)三重県生。昭和31年(1956)龍谷大学大学院文学研究科仏教学専攻修了。佛教大学教授を経て昭和54年(1979)4月から平成元年(1989)まで学長。現在、学校法人浄土宗教育資団理事長、学校法人東海学園理事長、佛教大学名誉教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ