感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代の世界 第6  地域研究講座

著者名 堀江薫雄 中山一郎 東畑精一/共編
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1970.
請求記号 N302/00020/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111317467一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N302/00020/6
書名 現代の世界 第6  地域研究講座
著者名 堀江薫雄   中山一郎   東畑精一/共編
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1970.
ページ数 394p
大きさ 20cm
一般注記 6.中東(岩永博 等編)
分類 302
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210021992

要旨 テレビ・雑誌でおなじみ年金博士の北村庄吾+中小企業診断士+税理士&会計士の最強チームが、超有名企業をサンプルに見開きシンプル図解で超わかりやすく解説。
目次 序章 財務3表(決算書)はこれだけわかればいい(財務3表とは「BS」「PL」「CF」のこと
BSは左右を見比べる、PLは上から下、CFは3つ ほか)
第1章 BS(貸借対照表)(BSでわかる「お金の集め方」と「お金の持ち方」
BSの右下は返さなくてよいお金「純資産」 ほか)
第2章 PL(損益計算書)(PLの基本は「売上高−費用=営業利益」
「営業利益」は本業のもうけ ほか)
第3章 CF(キャッシュフロー計算書)(「CF」はお金の出入りを表す
企業の状態が見える5つの組み合わせ ほか)
著者情報 北村 庄吾
 1961年生まれ。社会保険労務士・行政書士・ファイナンシャルプランナー。(株)ブレインコンサルティングオフィス・総合事務所BraiN代表。1991年に弁護士・税理士・司法書士・社労士などの有資格者の総合事務所「BraiN」を設立。これら有資格者300名以上のネットワークを持つ。「年金博士」として、テレビ・雑誌で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
蓮室 光雄
 1945年生まれ。中小企業診断士。岡山市在住。経営コンサルタントとして20年以上の実績を持つ。人事制度指導、目標管理指導、経営計画、ISO9000認証取得指導ほか、労働時間短縮など企業経営全般に関わる幅広いコンサルティング活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
星野 誠
 1962年生まれ。公認会計士・税理士・社会保険労務士・DCアドバイザー。神戸市在住。昭和監査法人(現 新日本監査法人)勤務を経て、2001年星野公認会計士事務所開設。財務、税務及び労務に関する総合的サービスを展開。監査法人だいち代表社員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 チユウトウ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。