ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
金色夜叉 上卷 (岩波文庫)
|
書いた人の名前 |
尾崎紅葉/作
|
しゅっぱんしゃ |
岩波書店
|
しゅっぱんねんげつ |
1939 |
本のきごう |
NF3/05485/1 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2219489891 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Mike Mulligan and…
story an…
闇桜・うもれ木 : 他二篇
樋口一葉/作
日本刀
本間順治/著
タノシイアイウエオ
武井武雄/著
伊曽保物語 : 天草本
新村出/翻字
禅源諸詮集都序 : 付禅門師資承襲…
圭峯宗密/撰述,…
竹取物語かぐや姫
織田観潮/絵,西…
科学教育論
石原純/著
相談に現はれた子供の問題
霜田静志/著
愛児の教育相談
田中寛一/編
本朝廿四孝
近松半二/作,守…
多情多恨
尾崎紅葉/作
濃尾に於ける輪中の史的研究
松尾国松/著
虚栄の市3
サッカレ/作,三…
虚栄の市2
サッカレ/作,三…
純粋現象学及現象学的哲学考案上
フッセル/著,池…
花月草紙
松平定信/著,西…
「絶対」の探求
バルザック/作,…
小公子
バアネット/作,…
虚栄の市1
サッカレ/作,三…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
NF3/05485/1 |
本のだいめい |
金色夜叉 上卷 (岩波文庫) |
書いた人の名前 |
尾崎紅葉/作
|
しゅっぱんしゃ |
岩波書店
|
しゅっぱんねんげつ |
1939 |
ページすう |
337p |
おおきさ |
15cm |
シリーズめい |
岩波文庫 |
シリーズかんじ |
1941-1943 |
ぶんるい |
9136
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410215353 |
ようし |
維持可能な都市をめざして。公害判決から35年。環境・福祉・地域経済の諸分野で何が必要か―いま「四日市」から問いかける。 |
もくじ |
「環境の世紀」の公共政策―環境再生と維持可能な内発的発展都市へ 第1部 なぜいま環境再生・都市再生か 第2部 臨海コンビナートと地域内経済循環―コンビナート企業の地域経済への貢献を検証する 第3部 都市構造の変化と都市環境―「都市」と「農村」の共生するまちづくり 第4部 都市政策と行財政―コンビナート・臨海部の総合政策を 第5部 「公害のまち」から医療・保健・福祉の先進都市へ―人にやさしいコミュニティの再生を 維持可能な都市をめざして―四日市環境・都市再生の課題 |
ちょしゃじょうほう |
宮本 憲一 1930年台湾生まれ。1953年名古屋大学経済学部卒業。金沢大学法文学部、大阪市立大学商学部、立命館大学産業社会学部、政策科学部、大学院政策科学研究科などの教員を経て、滋賀大学学長(2004年7月まで)。現在、大阪市立大学名誉教授、滋賀大学名誉教授。経済学博士(京都大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 遠藤 宏一 1942年新潟県生まれ。1976年大阪市立大学大学院経営学研究科博士課程単位取得退学。現在、南山大学総合政策学部教授、大阪市立大学名誉教授。商学博士(大阪市立大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡田 知弘 1954年富山県生まれ。1985年京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。現在、京都大学大学院経済学研究科教授。経済学博士(京都大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 除本 理史 1971年神奈川県生まれ。1999年一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、東京経済大学経済学部教授。一橋大学博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ