感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解よくわかる電車線路のはなし (B&Tブックス)

著者名 大塚節二/著 猿谷応司/著 鈴木安男/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2009.5
請求記号 546/00054/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235416427一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 2631681034一般和書一般開架 在庫 
3 守山3131785796一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

移民・植民 民族問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 546/00054/
書名 図解よくわかる電車線路のはなし (B&Tブックス)
著者名 大塚節二/著   猿谷応司/著   鈴木安男/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2009.5
ページ数 205p
大きさ 21cm
シリーズ名 B&Tブックス
ISBN 978-4-526-06279-7
分類 5462
一般件名 電気鉄道
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p201
内容紹介 電車は、実に精密かつ複雑な機構で動かされている! 普段何気なく見ている、電車架線・線路に関して、その深い技術的な工夫を、科学的視点からわかりやすく解説する。
タイトルコード 1000910016808

目次 第1章 エスニック社会の基礎(エスニック集団とエスニシティ
エスニック集団の適応戦略
エスニック集団の住み分けとエスニックタウン
エスニック・ビジネス
エスニック地理学の研究史)
第2章 世界のエスニック社会(海外の移民社会
南北アメリカのエスニック社会
ヨーロッパのエスニック社会
アジア・オセアニアのエスニック社会)
第3章 日本のエスニック社会(アイヌ社会
日本のコリアン社会
日本の華人社会
日本のブラジル人社会
日本のインド人社会)
著者情報 山下 清海
 1951年、福岡市生まれ。筑波大学大学院教授。筑波大学大学院博士課程地球科学研究科地理学・水文学専攻修了。理学博士。1978〜80年、文部省アジア諸国等派遣留学生として、シンガポールの南洋大学地理系に留学。1994〜95年、カリフォルニア大学バークレー校Asian American Studies客員研究員。秋田大学教育学部教授、東洋大学国際地域学部教授を経て、2004年から現職。2005年12月から日本華僑華人学会副会長。専攻は人文地理学、華僑・華人研究。特に日本および世界各地の華人社会・チャイナタウンをフィールドワーク重視で調査研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。