感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明道五十年の歩み

著者名 明道鉄工所/編
出版者 竹中書店出版部
出版年月 1974
請求記号 NA53/00016/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110150133一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

なすだみのる かるべめぐみ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA53/00016/
書名 明道五十年の歩み
著者名 明道鉄工所/編
出版者 竹中書店出版部
出版年月 1974
ページ数 199p
大きさ 27cm
分類 A531
一般件名 社史   明道鉄工所
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210045753

要旨 「ぼくなんてだめなくじゃくさ」いつもそうおもっているちいさなくじゃくのおはなしです(「中国のむかしばなし」より)。
著者情報 なすだ みのる
 那須田稔。1931年静岡県浜松市に生まれる。幼少年期を満州(中国東北部)ハルピンで過ごす。東洋大学文学部国文科を経て、愛知大学中国文学科中退。「ぼくらの出航」(講談社)で、講談社児童文学新人賞、「シラカバと少女」(実業の日本社)で日本児童文学者協会賞、サンケイ児童出版文化賞、「おとぎばなしシリーズ」(盛光堂)で毎日出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
かるべ めぐみ
 1974年、愛知県生まれ。金沢美術工芸大学美術科油絵卒業。2003年、イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選。挿絵、広告のイラスト、タブローの仕事などをしつつ、福祉施設での絵画教室ボランティアに参加。石川県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。