感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新島八重と新島襄 「幕末のジャンヌ・ダルク」と「平和の使徒」と呼ばれた夫婦

著者名 楠木誠一郎/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2012.11
請求記号 2891/03106/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332060122一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/03106/
書名 新島八重と新島襄 「幕末のジャンヌ・ダルク」と「平和の使徒」と呼ばれた夫婦
著者名 楠木誠一郎/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2012.11
ページ数 281p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-569-80824-6
分類 2891
個人件名 新島八重子   新島襄
書誌種別 一般和書
内容注記 新島八重と新島襄の略年表:p264〜279 文献:p280〜281
内容紹介 会津戦争時、弟の遺品を身にまとい、銃を携えて新政府軍に立ち向かった八重。単身アメリカに密航し、自由と平等の思想に傾倒した襄。世間から批判されようが、たくましく歩み続けた夫婦の愛と闘いの生涯を克明に描く。
タイトルコード 1001210073035

目次 序章 知的資産マネジメント序説
第1章 知的資産マネジメントのファイナンス論
第2章 知的資産とマーケティング
第3章 欧州諸国における映像コンテンツ公共非営利事業のマネジメントとその関連法システム
第4章 知的資産と知財戦略
第5章 放送・通信の融合と著作権
最終章 ネットワーキング社会と知的資産マネジメント
著者情報 山崎 茂雄
 福井県立大学経済学部准教授。京都大学経済学部卒、京都大学大学院経済学研究科修了、京都大学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辻 幸恵
 追手門学院大学経営学部教授。武庫川女子大学大学院家政学研究科博士後期課程修了、博士(家政学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
立岡 浩
 花園大学社会福祉学部准教授。東京大学大学院医学系研究科国際保健学専攻博士課程単位取得修了、博士(政策科学)。国際大学GLOCOM客員研究員、東京大学院国際保健計画学教室客員研究員、英国スワンジー大学客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
生越 由美
 東京理科大学大学院教授。東京理科大学薬学部卒。特許庁の審査官・審判官を経て、2002〜2004年信州大学大学院非常勤講師(兼任)、2003年10月国立大学政策研究大学院大学助教授。2005年から放送大学客員教授などを兼任。知的財産戦略本部コンテンツ・日本ブランド専門調査会委員、経済産業省関東経済産業局広域関東圏知的財産戦略本部本部員などを兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 紘一郎
 情報セキュリティ大学院大学副学長・教授。元NTTアメリカ社長、Nextel社取締役。経済学博士、博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 雄一
 東京理科大学総合研究機構教授。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。東京大学博士。千葉工業大学助教授、武蔵工業大学教授を経て、2005年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。