感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

笹公人の念力短歌トレーニング

著者名 笹公人/著
出版者 扶桑社
出版年月 2008.4
請求記号 9111/00117/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430818700一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9111/00117/
書名 笹公人の念力短歌トレーニング
著者名 笹公人/著
出版者 扶桑社
出版年月 2008.4
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-594-05631-5
分類 911107
一般件名 和歌-作法
書誌種別 一般和書
内容紹介 短歌投稿Blog『笹短歌ドットコム』に寄せられた膨大な数の作品を通して、自分の思いや感覚や空想や妄想を31音にまとめる工夫の仕方を解説。また、初心者が陥りやすい表現上の罠を取り上げ、いい歌との違いを説く。
タイトルコード 1000810003811

要旨 ハッとするような発見があるか、説明しがたい凄みがあるか、考えさせる深い何かがあるか。表現に工夫をしましょう。そして、心を込めましょう。読んだ時、心にジーンとくるようなものが詩であり、良い「短歌」です。人気の短歌投稿Blog「笹短歌ドットコム」を書籍化。
目次 お題 魚介類(海草含む)
お題 酒
お題 アニメ
お題 格闘技
お題 バンド、ミュージシャン、歌手(アイドルグループ含む)
お題 都市伝説
お題 地名
お題 漫画家
お題 SF
特別トレーニング 付け句デインジャーNIGHT
現代短歌における縁語について
著者情報 笹 公人
 1975年、東京生まれ。17歳の頃、作歌を始める。99年、未来短歌会に入会。岡井隆氏に師事。2003年、第一歌集『念力家族』が発売。04年、未来年間賞を受賞。テクノポップユニット「宇宙ヤング」で、ボーカル・作詞・作曲を担当。96年、「ローランド・バンド・パラダイス」にてオーディエンス大賞を受賞。同年CDデビュー。ラジオDJ、作詞家としても活動している。NHK学園講師。朝日カルチャーセンター講師。短歌投稿Blog「笹短歌ドットコム」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。