感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自動車用語辞典 増補2訂

著者名 GP企画センター/編
出版者 グランプリ出版
出版年月 2016.3
請求記号 537/00787/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236931176一般和書2階開架自然・参考禁帯出在庫 
2 瑞穂2932203660一般和書一般開架 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 537/00787/
書名 自動車用語辞典 増補2訂
著者名 GP企画センター/編
出版者 グランプリ出版
出版年月 2016.3
ページ数 465p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-87687-344-9
一般注記 初版のタイトル:グランプリ自動車用語辞典
分類 537033
一般件名 自動車-辞典
書誌種別 一般和書
内容紹介 自動車やその関連用語を含め約4500語を収録した本格的辞典。基礎から最新の用語、自動車文化の面でも重要な歴史的な技術用語までを網羅し、理解を深める図版も多数掲載する。
タイトルコード 1001610005824

著者情報 樋口 一葉
 1872‐1896。東京の府庁構内長屋に生まれる。本名奈津。幼いころ草双紙を読み、和歌を学んだ。父の死後、困窮のなかに母と妹を養う。十九歳のとき半井桃水に師事して創作を始め、第一作が「闇桜」、ついで「うもれ木」によって注目をあびる。一時、下谷龍泉寺町で荒物・駄菓子屋を開いたが失敗。再び創作に専念し、「にごりえ」「十三夜」「たけくらべ」など次々に発表。二十四歳にして肺結核で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。