感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

光の政治哲学 スフラワルディーとモダン  (愛知大学文学会叢書)

著者名 鈴木規夫/著
出版者 国際書院
出版年月 2008.3
請求記号 132/00055/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210689444一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 132/00055/
書名 光の政治哲学 スフラワルディーとモダン  (愛知大学文学会叢書)
著者名 鈴木規夫/著
出版者 国際書院
出版年月 2008.3
ページ数 326p
大きさ 22cm
シリーズ名 愛知大学文学会叢書
シリーズ巻次 13
ISBN 978-4-87791-183-6
分類 13228
個人件名 al‐Suhrawardī al‐Maqtūl
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p295〜311
内容紹介 哲学が政治にかかわる「あかるさ」、政治が哲学にかかわる「くらさ」-。「光」の哲学の一環として「想像的なるもの」の存在論を展開したスフラワルディーの思想を、その政治的死との連関における政治哲学として読む。
タイトルコード 1000810003765

要旨 哲学が政治にかかわる「あかるさ」、政治が哲学にかかわる「くらさ」―“光”の哲学の一環として“想像的なるもの”の存在論を展開したスフラワルディーの思想を、その政治的死との連関における政治哲学として読む。
目次 序章 スフラワルディーの死をめぐる三つの位相(思想史の岐路としての1190年代
政治を超越するものを希求する思想の政治的死という“悲劇” ほか)
第1章 自己―“光”と自己認識(クリスト教的西欧における自己の発見と“12世紀ルネサンス”
“光”と自己認識―個体性認識の岐路)
第2章 共同体―西欧近代における政治空間の性格(内面の構造化―“透視図法”の政治性
政治空間の作為的組織化―“印刷革命”の政治性 ほか)
第3章 中間世界―自己統治の技法と“創造的想像力”(個と共同体―“可視界”と“不可視界”との間
自己統治から“創造的想像力”へ―プラトンの遺産 ほか)
著者情報 鈴木 規夫
 1957(昭和32)年、横浜市生まれ。上智大学、中央大学大学院を経て成蹊大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。1993年成蹊大学博士(政治学)。シリア共和国国立アレッポ大学アラブ伝統科学歴史研究所客員研究員(1989‐92年)、日本学術振興会特別研究員PD(1991‐93年)、長野県短期大学専任講師、助教授(1994‐1998年)、ロンドン大学バークベック・コレッジ政治社会学部客員研究員(1998年)等を経て、愛知大学国際コミュニケーション学部助教授(1998‐2002年)、同教授(2002‐)、エクサンプロバンス政治学院宗教研究所客員教授・研究員、地中海研究センター客員研究員(2005‐2006年)、現在、愛知大学国際コミュニケーション学部・大学院国際コミュニケーション研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。