感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

観光・レジャー施設の集客戦略 利用者行動からみた!人を呼ぶ“魅力的な空間”づくり  (コミュニティ・ブックス)

著者名 山口有次/著
出版者 日本地域社会研究所
出版年月 2008.4
請求記号 689/00271/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235190980一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 689/00271/
書名 観光・レジャー施設の集客戦略 利用者行動からみた!人を呼ぶ“魅力的な空間”づくり  (コミュニティ・ブックス)
著者名 山口有次/著
出版者 日本地域社会研究所
出版年月 2008.4
ページ数 305p
大きさ 21cm
シリーズ名 コミュニティ・ブックス
ISBN 978-4-89022-882-9
分類 6893
一般件名 観光事業   レジャー産業
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p299〜305
内容紹介 個性ある魅力的な観光・レジャー施設づくりの方法と集客戦略とは。顧客満足度を増大させる重要プロセス、利用者行動の科学的分析による、人を呼ぶ空間のつくり方を、3つの方向性・18の視点に体系化して提示。
タイトルコード 1000810001867

要旨 21世紀の幸福社会における個性ある魅力的な観光・レジャー施設づくりの方法と集客戦略。顧客満足度(CS)を増大させる重要プロセス、利用者行動(UB)の科学的分析による、人を呼ぶ空間のつくり方を、3つの方向性・18の視点に体系化して提示。
目次 第1章 利用者行動からみた観光・レジャー施設の“集客戦略”(観光・レジャー施設の範囲
利用者行動の視点 ほか)
第2章 利用者行動の“時間量”からみた集客空間づくり「5つの視点」(複合化―連続利用による時間延長
休憩空間―休憩のピンボール効果 ほか)
第3章 利用者行動の“心理量”からみた集客空間づくり「5つの視点」(リニューアル―新しくなることによる楽しさ増大
参加性―空間との関わり方の深化 ほか)
第4章 利用者“コミュニケーション”からみた集客空間づくり「5つの視点」(イベント―お祭りの魅力とメディアミックス
携帯電話対応―携帯ストレス解消と携帯機能活用 ほか)
第5章 集客空間づくりの“基礎的取り組み”「3つの視点」(安全対策―安全を担保する空間のつくり方
環境・ごみ対策―地球環境にやさしい空間づくり ほか)
著者情報 山口 有次
 昭和39年、岐阜県生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。工学博士。レジャー産業研究・レジャー施設計画・レジャー情報システム研究・観光地計画を専門とする。現在、桜美林大学ビジネスマネジメント学群准教授。早稲田大学理工学研究所客員講師。早稲田大学ホスピタリティ研究所客員研究員。レジャー施設計画などの論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。