感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

創氏改名 日本の朝鮮支配の中で  (岩波新書 新赤版)

著者名 水野直樹/著
出版者 岩波書店
出版年月 2008.3
請求記号 221/00165/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431534672一般和書一般開架 在庫 
2 2631585532一般和書一般開架 在庫 
3 守山3131686770一般和書一般開架 在庫 
4 名東3331634513一般和書一般開架 在庫 
5 志段味4530281866一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 221/00165/
書名 創氏改名 日本の朝鮮支配の中で  (岩波新書 新赤版)
著者名 水野直樹/著
出版者 岩波書店
出版年月 2008.3
ページ数 246p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1118
ISBN 978-4-00-431118-8
分類 22106
一般件名 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)   植民政策   姓氏
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p233〜242
内容紹介 1940(昭和15)年に朝鮮で実施された創氏改名は、実は複雑で多様な政策であり、同化と差異化という日本の植民地支配の特徴をよく表わすものでもあった。その実施過程を検証し、朝鮮社会に何をもたらしたかを考える。
タイトルコード 1000710028595

要旨 一九四〇(昭和一五)年に朝鮮で実施された創氏改名は、単に朝鮮人の名前を日本人風に変えさせたものとして理解されることが多いが、実は複雑で多様な政策であり、同化と差異化という日本の植民地支配の特徴をよく表わすものでもあった。そのねらいは何だったのか。実施過程を検証するとともに、朝鮮社会に何をもたらしたかを考える。
目次 序章 何が問題となっているか
第1章 創氏改名まで
第2章 創氏実施と強制の実態
第3章 批判・抵抗と取締り
第4章 創氏改名における差異化
第5章 創氏改名の諸相
第6章 創氏改名がのこしたもの
著者情報 水野 直樹
 1950年生まれ。1981年京都大学大学院文学研究科博士課程学修・退学。現在、京都大学人文科学研究所教授。専攻は朝鮮近代史、東アジア関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。