蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238025423 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
時の名前
三枝克之/編集・…
沖縄の世界遺産 : 琉球王国への誘…
高良倉吉/監修,…
石垣島ラー油と、おいしいペンギンご…
辺銀暁峰/文,辺…
本のお茶 : カフェスタイル・岡倉…
岡倉天心/[著]…
神々の食
池沢夏樹/文,垂…
地元の名店にんじん食堂の沖縄ごはん…
実方藤男/著,垂…
波のむこうのかくれ島
椎名誠/著,垂見…
神々の食
池沢夏樹/文,垂…
旅のカケラ : パリ*コラージュ
三枝克之/写真・…
月のオデッセイ
三枝克之/編・翻…
恋ノウタ : Contempora…
三枝克之/[訳編…
やさしいオキナワ
垂見健吾/写真,…
未来圏からの風
池沢夏樹/文,垂…
クジラが見る夢 : ジャック・マイ…
池澤夏樹/文,高…
アヒルの尻を追いかけた男たち
垂見健吾/[ほか…
3わのアヒル
椎名誠/文,垂見…
沖縄いろいろ事典
ナイチャーズ/編…
椎名誠熱闘映画術 : ドキュメント…
椎名誠/[著],…
昭和史の家
垂見健吾/写真,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A70/00010/16 |
書名 |
名古屋市美術館研究紀要 第16巻 |
著者名 |
名古屋市美術館/編集
|
出版者 |
名古屋市美術館
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
30cm |
一般注記 |
背のタイトル:研究紀要 |
分類 |
A705
|
一般件名 |
美術
名古屋市美術館
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:愛知県立芸術大学文化財保存修復研究所との共同研究報告:松下春雄の絵画技法-《花を持つ女》の自然科学的調査 井口智子 白河宗利 田朱美 田穂野香 保田舞美著. 庄司達の空間表現-<Navigation>シリーズを中心に 森本陽香著. 北川民次《赤津陶工の家》再考 勝田琴絵著. 佃政道《中部の女》《とうかい事物考》の掲載紙情報について 角田美奈子著. 資料解題和歌屛風「としたちし…」星子桃子著. 「びじゅつかんは玉手箱」活動報告 久保田舞美著 |
タイトルコード |
1002210005634 |
要旨 |
季節ごとの豊かな風の名前をもつ南西諸島。耳をすませば聞こえてくる、風たちが語りかける島々の神話といにしえより連綿と続く島人のいとなみや歳時記を美しい写真とともに織りなす、ビジュアル版・亜熱帯風土記。 |
著者情報 |
三枝 克之 作家、編集者。1964年、兵庫県生まれ。同志社大学文学部卒業。レコード会社、出版社勤務を経て、フリーランスのプロデュース・著作業に。2003年より沖縄県在住。宜野湾市にて“カフェユニゾン”を経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 垂見 健吾 写真師。1948年、長野県生まれ。桑沢デザイン研究所で学んだ後、写真家・山田脩二氏に師事。文藝春秋写真部を経てフリーランスに。1987年から南西航空(現・日本トランスオーシャン航空)の機内誌「コーラルウェイ」の撮影を担う。那覇市在住。沖縄、日本、世界各地を舞台に写真撮影の旅を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ