ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
焼酎の基本 造りから味わい、楽しみ方まで“今の焼酎”がすべてわかる
|
しゅっぱんしゃ |
枻出版社
|
しゅっぱんねんげつ |
2011.9 |
本のきごう |
5885/00498/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
北 | 2731769986 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
5885/00498/ |
本のだいめい |
焼酎の基本 造りから味わい、楽しみ方まで“今の焼酎”がすべてわかる |
しゅっぱんしゃ |
枻出版社
|
しゅっぱんねんげつ |
2011.9 |
ページすう |
125p |
おおきさ |
21cm |
ISBN |
978-4-7779-2080-8 |
ちゅうき |
「焼酎の基礎知識」(2011年3月刊)の改題改訂 |
ぶんるい |
58857
|
いっぱんけんめい |
焼酎
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
原料の違いだけでなく蔵元の追求する酒質によっても味わいが異なる焼酎。人気酒販店が厳選した68本を紹介するほか、伝統の手造り焼酎の製造過程、素材研究、4大産地、焼酎と料理を合わせるポイント、居酒屋案内などを収録。 |
タイトルコード |
1001110078226 |
ようし |
社会保障と社会福祉、母子・児童・障害者・高齢者サービス、介護保険・生活保護・年金・医療・地域福祉を対象別に解説。2008年度からの後期高齢者医療制度、医療保険制度改正に対応。 |
もくじ |
第1章 社会保障・社会福祉の基礎知識―社会保障・社会福祉のしくみと考え方・将来像 第2章 安心して子供を産み育てる―妊娠・出産・母子のための保健福祉サービス 第3章 子どもの健やかな成長と巣立ち―児童のための保健福祉サービス 第4章 障害を持つ人の自立と社会参加―障害者(児)のための保健福祉サービス 第5章 お年寄りの安心する老後と生きがい―高齢者のための医療・保健福祉サービス 第6章 介護を要する人への介護支援―介護保険による居宅・施設・介護予防サービス 第7章 生活の自立と安定を図る―低所得者のための援護サービス 第8章 老後の生活を支える年金―公的年金の給付と各種サービス 第9章 健康で安全なくらしを守る―医療保険サービスと医療体制 第10章 地域福祉の推進―地域に根ざした重層的な福祉サービスを目指して 巻末資料 ボランティアセンターなど |
ちょしゃじょうほう |
三浦 文夫 1952年東京大学文学部社会学科卒業。身体障害者福祉審議会会長など多くの政府審議会委員等を歴任。現在、東京都社会福祉審議委員長、川崎市社会福祉審議委員長などを務める。武蔵野大学名誉教授、日本社会事業大学名誉教授、日本地域福祉学会顧問、日本社会福祉学会名誉会員、群馬社会福祉大学大学院学術顧問・教授、東北福祉大学大学院客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ