感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

興亡史論 2-8  君主経国策批判

著者名 興亡史論刊行会/編輯
出版者 興亡史論刊行会
出版年月 1919
請求記号 #N402/00003/16


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011230535旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #N402/00003/16
書名 興亡史論 2-8  君主経国策批判
著者名 興亡史論刊行会/編輯
出版者 興亡史論刊行会
出版年月 1919
ページ数 458p
大きさ 21cm
巻書名 君主経国策批判
分類 209
一般件名 世界史   君主論
個人件名 Machiavelli,Niccolò di Bernardo dei
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010117234

目次 とどけ、無実のさけび
出船入船、北前船(加賀百万石の港、宮殿―商人の家に生まれて
はじめての持ち船―海への一歩をふみだす)
「海の百万石」への道(飛躍のチャンス―ますますさかんになる北前船
五兵衛じまんの常豊丸―加賀百万石を背負って
密貿易のうわさ
最後の大仕事―河北潟干拓に乗りだす)
栄華の果て―埋立て旨業が落とし穴に(魚が浮いた―それが事件のはじまりだった
証このない事件―銭屋一族逮捕される
つくられたすじ書き
むなしいさけび―おしつぶされた夢)
よみがえる銭屋五兵衛
著者情報 小西 聖一
 1939年生まれ、愛媛県出身。早稲田大学大学院修士課程(日本史)修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。