蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238243356 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0235861770 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2131656361 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2231511805 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2331446290 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
東 | 2431839824 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
中村 | 2531497051 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
港 | 2631585045 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
北 | 2732038670 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
千種 | 2831367970 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2931492074 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
中川 | 3031524816 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3331637094 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3431729403 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
15 |
楠 | 4331167801 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
93/00883/ |
書名 |
あらしの前 新版 (岩波少年文庫) |
著者名 |
ドラ・ド・ヨング/作
吉野源三郎/訳
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
岩波少年文庫 |
シリーズ巻次 |
150 |
ISBN |
978-4-00-114150-4 |
原書名 |
The level land |
分類 |
9337
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1000710025759 |
要旨 |
オランダの静かな村で、オールト家の子どもたちは楽しく平和に暮らしていました。ところがある日、ドイツ軍がオランダに侵入し、信頼と愛情にあふれた温かな家庭にも戦争の影がしのびよります。オールト家の人びとの運命は?小学5・6年以上。 |
著者情報 |
ヨング,ドラ・ド 1911‐2003。オランダのアルネムで生まれる。若いころから作家として活動する一方、新聞記者としても活躍する。ナチス侵入の数日前にオランダを離れ、モロッコに逃れる。幼いころから習っていたバレエの先生をするが、のちにアメリカ合衆国へ渡り、戦後に市民権を得る。オランダに残った家族は、戦争を生き残れなかった。第二次世界大戦中の経験や、オランダから材料をとった作品をいくつか発表し、評判を呼ぶ。1947年、『畑地は世界』(オランダ語)にアムステルダム市から文学賞が贈られる。ミステリー作家としても知られ、1964年には『時のコマ』でエドガー・アラン・ポー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉野 源三郎 1899‐1981。東京生まれ。編集者、評論家、作家、翻訳家。新潮社版「日本少国民文庫」の編集主任を務め、「岩波少年文庫」の創刊にも尽力。雑誌「世界」の初代編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ