感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未来をつくる資本主義 世界の難問をビジネスは解決できるか

著者名 スチュアート・L.ハート/著 石原薫/訳
出版者 英治出版
出版年月 2008.3
請求記号 3351/00475/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235343456一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

企業と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3351/00475/
書名 未来をつくる資本主義 世界の難問をビジネスは解決できるか
著者名 スチュアート・L.ハート/著   石原薫/訳
出版者 英治出版
出版年月 2008.3
ページ数 347p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86276-021-0
原書名 Capitalism at the crossroads
分類 33513
一般件名 企業と社会
書誌種別 一般和書
内容紹介 21世紀に求められるのは、産業革命の資本主義ではなく、新しいダイナミックなグローバル資本主義である。環境破壊、エネルギー問題、貧困、人口増加、テロリズム…。世界の不都合を解決するための提言。
タイトルコード 1000710025288

要旨 われわれは、未来のために何を残せるのか?環境破壊、エネルギー問題、貧困、人口増加、テロリズム…世界の不都合を解決する。クリステンセン、プラハラード、ユヌス、センゲ…各界のリーダーが挙って賞賛する話題作。
目次 プロローグ
第1部 世界を俯瞰する(企業責任からビジネスチャンスへ
不調和な世界
持続的価値ポートフォリオ)
第2部 環境保護を超えて(創造的破壊と持続可能性
下向きの大躍進
ピラミッドの底辺を目指して)
第3部 土着化する(帯域幅の広い企業へ
ネイティブ力を身につける
持続可能なグローバル企業へ)
エピローグ
著者情報 ハート,スチュアート・L.
 持続可能な開発と環境保護に関するビジネス戦略研究の世界的権威。コーネル大学ジョンソンスクール、サミュエル・C・ジョンソンSustainable Global Enterprise寄附研究部門教授および経営学教授。ミシガン大学デビッドソン研究所およびオランダのティルブルク大学の上級研究員でもある。現職以前は、戦略経営学を教える傍ら、ノースカロライナ大学ケナンフラグラー・ビジネススクールにCSEを、ミシガン大学にCEMPを創設する。ハーバード・ビジネス・レビュー誌の最優秀論文に贈られるマッキンゼー賞を受賞した1997年の「環境保護のむこうに:『持続可能性』のための経営戦略」で、持続可能な企業経営に向けた動きに先鞭をつける。さらに2002年にC・K・プラハラードと著した先達的な共同論文「ピラミッドの底辺に眠る富」で、開発途上地域の貧困層40億人のニーズに応え、同時に利益を上げるビジネスの可能性を最初に示す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石原 薫
 メーカー、ブランドコンサルタント会社、デザインコンサルタント会社勤務を経て翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。