感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パラダイス・アレイ

著者名 シルベスター・スタローン/著 吉野博高/訳
出版者 二見書房
出版年月 1979
請求記号 N933/02110/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231253790一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N933/02110/
書名 パラダイス・アレイ
著者名 シルベスター・スタローン/著   吉野博高/訳
出版者 二見書房
出版年月 1979
ページ数 224p
大きさ 19cm
一般注記 原書名:Paradise alley, c1977
分類 933
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410121011

要旨 世界にはおよそ5,400種のカエルと560種のサンショウウオ・イモリが知られています。日本にはそれぞれ、38種5亜種と、23種がいますが、本書ではそのうち、35種4亜種のカエルと、22種のサンショウウオ・イモリを紹介します。
目次 アズマヒキガエル
ニホンヒキガエル
ナガレヒキガエル
ミヤコヒキガエル
ニホンアマガエル
ハロウエルアマガエル
タゴガエル
オキタゴガエル
ナガレタゴガエル
ツシマアカガエル〔ほか〕
著者情報 松井 正文
 1950年、長野県上田市生まれ。京都大学大学院理学研究科中途退学。理学博士。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専攻は動物系統分類学・爬虫両棲類学。東アジア・東南アジア産の両生類の進化史を探るとともに、その保全に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関 慎太郎
 1972年、兵庫県神戸市生まれ。自然写真家。両生類、爬虫類、淡水魚など、身近な生物の生態写真撮影をライフワークとする。特に子どもに人気の小型生物の撮影に力をいれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。