感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フェスの保全と近代化 モロッコの歴史都市

著者名 松原康介/著
出版者 学芸出版社
出版年月 2008.2
請求記号 5188/00522/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235181278一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

都市計画-歴史 建築-モロッコ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5188/00522/
書名 フェスの保全と近代化 モロッコの歴史都市
著者名 松原康介/著
出版者 学芸出版社
出版年月 2008.2
ページ数 271p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7615-2424-1
分類 5188
一般件名 都市計画-歴史   建築-モロッコ
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p266〜269
タイトルコード 1000710023276

要旨 保護領下、「旧市街地の保全」「フランス人のための新都市」「理想に燃えた郊外」という壮大な夢を追い求めた都市計画は、独立後、流動化し、重層化し、さらに大きな変貌を遂げていった―。イスラームの都市に見る都市とは?都市計画とは?近代とは―。
目次 山田吉彦が描いた旧市街・新市街・郊外地
1部 分離政策による三地区の成立(旧市街―保護領下での凍結保存
新市街―植民都市の計画と建設
郊外地―イスラーム都市の人為的計画)
2部 崩れゆく分離・重層化する三地区(重層化の背景
旧市街を貫いた近代道路―街路線計画
新市街に埋め込まれた祈りの場―バロック都市のモスク
郊外地を変えた生活理論―寄付と増改築)
3部 都市政策の転換―保全と近代化を超える連携と重層化へ(三地区連携をめざす都市基本計画
詳細計画による旧市街の重層化)
都市の遺伝子に働きかける計画
著者情報 松原 康介
 1973年神奈川県生まれ。ロータリー財団奨学生として、モロッコ国アル=アハワイーン・イフラン大学大学院国際学研究科地中海・北アフリカ学専攻留学。2005年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科環境デザイン・ガバナンス・プログラム博士課程修了。専門は都市計画・地域計画・地中海都市論。博士(学術)。2006年より日本学術振興会特別研究員として、シリア国立アレッポ大学学術交流日本センター博士研究員。2007年よりフランス政府給費研修生として、フランス国立科学研究センターパリ建築都市社会研究所博士研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。