感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブラッドジャケット (電撃文庫)

著者名 古橋秀之/[著]
出版者 メディアワークス
出版年月 1997.06
請求記号 F/04117/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2330438454一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F/04117/
書名 ブラッドジャケット (電撃文庫)
著者名 古橋秀之/[著]
出版者 メディアワークス
出版年月 1997.06
ページ数 263p
大きさ 15cm
シリーズ名 電撃文庫
シリーズ巻次 0176
ISBN 4-07-306408-8
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710018975

要旨 悪法は国民を不幸にし、国を衰退させる!「新貸金業法」は、我が国の“サブプライム層”対策にも逆行する悪法であり、即刻、見直しが必要である。
目次 新貸金業法は憲法違反ではないか―まじめな貸金業者の人権も考えて
消費者金融の貸付額収縮の理不尽―筋が通らない「過払い」利息返還
貸金業者は「金利の強制引下げ」「過払い金返還請求」と政治的に戦うべし
元債務者による信用情報の削除および損害賠償請求
消費者金融業者は即、「詐欺師」なのか?―権利のために闘わない者は滅びる
「期限の利益喪失特約は支払いを『強制』し『任意』性を否定する」という理不尽
自ら招いた危険
興味深い、クレディア民事再生の帰趨
1年間の「戦い」を終えて
最大の謎
田原総一朗氏の正論と暴論
振り込め詐欺被害者に見る不可解
著者情報 小林 節
 1949年3月27日、東京都生まれ。慶大法学部卒。慶大法学部兼大学院法学研究科教授。法学博士(慶大)、名誉博士(モンゴル、オトゥゲンテンゲル大)。弁護士。慶大司法研所長、アジア刑政財団評議員、読売新聞調査研究本部ブレーン、大阪日日新聞客員論説委員、比較憲法学会理事。元、米国・ハーバード大研究員、中国・北京大招聘教授、日本財団理事。自称「護憲的改憲論者」で、これまでさまざまな改憲試案に助言してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。