感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学術論文のための著作権Q&A 著作権法に則った「論文作法」  新訂2版

著者名 宮田昇/著
出版者 東海大学出版会
出版年月 2008.2
請求記号 816/00258/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235176690一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 徳重4639173410一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

8165
論文作法 著作権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 816/00258/
書名 学術論文のための著作権Q&A 著作権法に則った「論文作法」  新訂2版
著者名 宮田昇/著
出版者 東海大学出版会
出版年月 2008.2
ページ数 163p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-486-01782-0
分類 8165
一般件名 論文作法   著作権
書誌種別 一般和書
内容注記 著作権を学ぶための参考図書:p159〜160
タイトルコード 1000710019542

要旨 執筆から出版までに遭遇する様々な著作権問題にQ&A方式で答える入門書。最高裁での判例や著者が受けた著作権相談をふまえ、実用書としてさらに充実した内容の改訂2版。大学生・研究者・編集者の必携書。
目次 学術論文の著作権基礎知識
出所明示の作法
適法引用
「要約」使用・利用
著作物と非著作物
保護をしなくてよい著作物
美術と写真
写真の保護期間
共同研究の著作物
編集著作物とデータベース
職務による著作物
代作、下訳
翻訳権と翻訳者の権利
改変、変形と著作者人格権
教育への利用
海外の著作物の利用
インターネットでの使用
出版契約の種類
派生する副次権に備えて
著者情報 宮田 昇
 日本ユニ著作権センター理事。1928年東京に生まれる。早川書房編集部、チャールズ・E・タトル商会著作権部を経て日本ユニ・エージェンシー創立に参加。元代表取締役。受賞、2001年第21回日本出版学会賞(『翻訳権の戦後史』)。2002年第23回著作権功労賞(日本著作権協議会)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。