感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

硬筆入門 (カラーブックス)

著者名 天石東村/著
出版者 保育社
出版年月 1977
請求記号 N728/00273/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231276445一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N728/00273/
書名 硬筆入門 (カラーブックス)
著者名 天石東村/著
出版者 保育社
出版年月 1977
ページ数 151p
大きさ 15cm
シリーズ名 カラーブックス
シリーズ巻次 390
分類 7289
一般件名 ペン習字
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410122999

要旨 身体にとってプラスになる言葉「ありがたい」「いつくしむ」「うれしく」「エンジョイ」「おおらか」を呪文のように繰り返し、繰り返し、唱える「良い言葉の処方箋」。
目次 第1章 言葉と脳の知られざる関係(情報を快・不快に振り分けるソフトが、人間の脳にはある
基本ソフトは親から譲り受けたもの ほか)
第2章 「あ・い・う・え・お」を増やし、心も身体も元気(習慣化で、感謝の達人になれる
1万回の「あ・い・う・え・お」を唱えよう ほか)
第3章 「言葉のチカラ」を体感!(プラスの言葉が身体に与える影響を体感しよう
ひとりでできる、呼吸メジャー法 ほか)
第4章 「あ・い・う・え・お言霊修行」のすごい効果(ネガティブな言葉が自然と出なくなる
人間関係が好転する ほか)
第5章 「あ・い・う・え・お言霊修行」体験記(ネガティブ思考がなくなり、直観力がついた
「〜ねばならない」がなくなった ほか)
著者情報 矢山 利彦
 Y.H.C.矢山クリニック院長。1980年九州大学医学部卒業。同大学院博士課程で免疫学を専攻。福岡徳洲会病院、佐賀県立病院好生館外科院長、東洋医学診療部長などをへて、2001年、矢山クリニックを開院。経路エネルギー測定器「ゼロサーチ」を開発し、西洋医学、東洋医学、自然療法を気の観点から統合した医療を実践して、ガン、リウマチ、アトピー、喘息などの難病に高い治療効果をあげている。2005年、医科、歯科、気功道場、自然食レストランを併設した新病棟が完成。難病、ガン、リウマチをあきらめずに治す医療を実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。