感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

豊橋市浄慈院日別雑記 5  (愛知大学綜合郷土研究所資料叢書) 自明治15年至明治19年

著者名 渡辺和敏/監修 愛知大学綜合郷土研究所/編
出版者 あるむ
出版年月 2011.3
請求記号 A18/00044/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210748935一般和書2階書庫 禁帯出在庫 
2 熱田2210020281一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャン=バティスト・ド・パナフィユー パトリック・グリ グザヴィエ・バラル 小畠郁生 吉田春美

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A18/00044/5
書名 豊橋市浄慈院日別雑記 5  (愛知大学綜合郷土研究所資料叢書) 自明治15年至明治19年
著者名 渡辺和敏/監修   愛知大学綜合郷土研究所/編
出版者 あるむ
出版年月 2011.3
ページ数 10,506p
大きさ 22cm
シリーズ名 愛知大学綜合郷土研究所資料叢書
シリーズ巻次 第13集
巻書名 自明治15年至明治19年
ISBN 978-4-86333-042-9
分類 A1824
一般件名 豊橋市-歴史-史料
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001110019239

要旨 複雑で優雅な動物の骨格を、高精度印刷で鮮やかに再現。写真資料としては前例のない約200点の現生脊椎動物を収録。由緒あるフランス国立自然史博物館などの収蔵標本を厳選。化石だけでは分からない進化論の体系的な最前線。さまざまな分野で利用が期待できる基本図書。
目次 第1章 体の構造
第2章 種の誕生
第3章 誘惑と淘汰
第4章 進化の手直し
第5章 環境の力
第6章 進化の時間
付録
著者情報 パナフィユー,ジャン=バティスト・ド
 1955年生まれ。自然科学の教授資格と海洋生物学の博士号を持つ。ガリマール・ジュネス、ミラン、ナタンの各出版社より、科学の解説書を多数発表している。ドキュメンタリー・フィルムの監督および脚本家としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
グリ,パトリック
 1959年生まれ。ベルギー高等師範学校を卒業後、アメリカで写真の専門教育を受ける。1992年にパリに移り、デザインと現代美術の仕事に携わる。おもに美術の出版物を手がけ、カルティエ財団を始めとして、ケ・ブランリー美術館や重要な個人コレクションの仕事にも参加している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。