感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

頭にちょっと風穴を 洗練された日本人になるために

著者名 広淵升彦/著
出版者 新潮社
出版年月 2008.1
請求記号 304/01533/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5230793134一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/01533/
書名 頭にちょっと風穴を 洗練された日本人になるために
著者名 広淵升彦/著
出版者 新潮社
出版年月 2008.1
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-10-393702-9
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界を知るツボ(=急所)はここにある! ベテラン国際ジャーナリストが、全ての日本人に必須の「知的装備」をユーモラスな語り口で網羅。硬直したアタマを自由にしてくれる特効薬。『FoodBiz』連載を書籍化。
タイトルコード 1000710011059

目次 1 世界のタテ・ヨコに強くなる(砂のまじったカレー
ピザとピロシキ
ナマコを初めて食べた人
トウガラシの運命
「対立」に忙しいチャイニーズ
「カスバの女」が狂わす距離感
ボスポラスのほとりにて)
2 神と潜水艦とスパイ(カーペットを切った記者
タコの名誉のために
聖者と女神が張り合って
牛肉を食べない文化圏
カダフィが拭った汗
地中海の南と北)
3 野暮よりは洗練で(華麗なる偽善者たち
日本をよみがえらせるのは「洗練」
さらばナコなみの未来
フォアグラと天ぷらうどん
チョコレートの光と影)
4 食べ物が映す思想と郷愁(アイスクリームと民主主義
脱皮するカニ
肉だんごとチキンしかないランチ
ニューヨーカーは何を食べてる?
マシュマロを焼く犬)
5 当たり前のことを感知するセンス(民族の歩みを映すチョコレート
エリートと中産階級についての思いちがい
コンドルと車輪の物語
地球の原点に立ってみる
ヨーグルトのイメージで)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。