感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミル自伝 (大人の本棚)

著者名 J.S.ミル/[著] 村井章子/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2008.1
請求記号 1334/00009/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235145091一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1334/00009/
書名 ミル自伝 (大人の本棚)
著者名 J.S.ミル/[著]   村井章子/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2008.1
ページ数 268p
大きさ 20cm
シリーズ名 大人の本棚
ISBN 978-4-622-08078-7
分類 1334
個人件名 Mill,John Stuart
書誌種別 一般和書
内容紹介 「ヴィクトリア時代の火つけ役」とも呼ばれるミル。父から英才教育を受けたゆえに生じた青年期の精神の危機や、長年にわたる交際の末に得た理想の伴侶ハリエットなど、自らの来歴を率直に綴った自伝の新訳。
タイトルコード 1000710008349

要旨 市民的自由を説いた『自由論』で知られる19世紀イギリスの先駆的思想家。自らの精神の来歴を率直に書きとどめて近代日本でも広く読まれた古典の画期的新訳。
目次 第1章 子供時代と早期教育
第2章 早期教育の内面的影響―父の性格と価値観
第3章 父の教育の最終段階―自己研鑽の開始
第4章 青年時代の執筆活動―ウェストミンスター・レビュー
第5章 精神の一大危機―思想の新しい展開
第6章 生涯で最も大切な交友の始まり―父の死―一八四〇年までの執筆活動など
第7章 その後の人生
著者情報 ミル,ジョン・スチュアート
 1806.5.20‐1873.5.8。イギリスの哲学者・経済学者。ジェームズ・ミルの長男として幼時より父から古典教育を受ける。十代から長年にわたって東インド会社で勤務。そのかたわら多分野におよぶ著作によって、同時代と後世の社会民主主義・自由主義思想に多大な影響を与えた。ベンサム、リカード、ヒュームらとの知的交流や社会改革の情熱はよく知られるところで、日本でも明治期からよく読まれた著作家である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村井 章子
 翻訳者。上智大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。