蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
全国国民宿舎案内
|
著者名 |
旅と資料の会/著
|
出版者 |
秋元書房
|
出版年月 |
1963.6 |
請求記号 |
SN29109/00096/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011473663 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN29109/00096/ |
書名 |
全国国民宿舎案内 |
著者名 |
旅と資料の会/著
|
出版者 |
秋元書房
|
出版年月 |
1963.6 |
ページ数 |
206p 図版 |
大きさ |
19cm |
一般注記 |
付・国民休暇村 |
分類 |
291093
|
一般件名 |
国民宿舎
日本-紀行・案内記
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110113125 |
要旨 |
「ぼくたち、友だち未満さ」と、一樹と拓人はキョリをおいてつきあっている。ところが、一枚の写真をきっかけに、二人で海をめざして走ることになった。じまんのマウンテンバイクで、往復8時間!?いったい二人は?そして、友だちって何だ―。 |
著者情報 |
高森 千穂 1965年、神奈川県に生まれる。慶應義塾大学文学部卒業。コンピュータ会社にシステムエンジニアとして勤務している。1999年「レールの向こうの町から」(「レールの向こうへ」と改題、アリス館より刊)で、第8回小川未明文学賞優秀賞を受賞。神奈川県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) なみへい こばやしまちこ。1972年、新潟県に生まれる。デザイン専門学校卒業。広告関連会社にデザイナー、イラストレーターとして勤務したのち、2002年よりフリーで活動している。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ