感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

拓務要覧 昭和7年版

出版者 拓務大臣官房文書課
出版年月 1933
請求記号 SN317/00011/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20118873916版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN317/00011/
書名 拓務要覧 昭和7年版
出版者 拓務大臣官房文書課
出版年月 1933
ページ数 758p
大きさ 23cm
分類 33451
一般件名 植民地-便覧
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110107438

要旨 なぜぼくはインドになんか来ちまったんだ!一体どうすりゃいいんだ―デイヴは19歳、ごくごく普通の男の子。というかダメ男に近い。親友の彼女リズにちょっとしたシタゴコロを抱いたために、なぜか思ってもみなかったインドに行くことに。そこで待ち受けていたのは…とっても変わったバックパッカーたちや、精神世界にイッちゃってる人たちとの出会いと、とんでもない経験の連続だった。必死にリズをオトそうとがんばるが、結局旅の途中でリズと大喧嘩をして、デイヴはひとりぼっちになってしまう。デイヴはインドでサバイブできるのか?面白くてシニカルで、でも深いインド旅のストーリー。
著者情報 サトクリフ,ウイリアム
 1971年ロンドン生まれ。テレビ・リサーチャーやツアー・ガイドなど、さまざまな職種を経て作家になる。大学入学前に4ヶ月間インドを旅した経験から『インドかよ!』を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村井 智之
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。