感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天文歳時記 (角川選書)

著者名 海部宣男/著
出版者 角川学芸出版
出版年月 2008.1
請求記号 440/00583/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238251961一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 440/00583/
書名 天文歳時記 (角川選書)
著者名 海部宣男/著
出版者 角川学芸出版
出版年月 2008.1
ページ数 222p
大きさ 19cm
シリーズ名 角川選書
シリーズ巻次 418
ISBN 978-4-04-703418-1
分類 4404
一般件名 天文学   詩歌
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p220〜222
内容紹介 詩歌は、人々の想いや生活だけでなく、その時代の自然観を映す鏡でもある。国立天文台の台長を務め、すばる望遠鏡建設を牽引した著者が、天文をテーマにした詩歌を紹介。天文と詩歌の世界が楽しめる歳時記。
タイトルコード 1000710005539

要旨 古来、人類は宇宙や天体に何を見てきたのだろう。万葉集には、月や雷を神としてうたう歌がみられ、ハワイでは、星の動きに天地創造を見る祈祷歌が今も歌い継がれている。詩歌は、人々の想いや生活だけでなく、その時代の自然観を映す鏡でもある。国立天文台の台長を務め、すばる望遠鏡建設を牽引した著者が、天文をテーマにした詩歌を紹介。果てしなく広がる天文と詩歌の世界が楽しめる歳時記エッセイ。
目次 新年・春(初日影
若水
オリオン座の物語
天まで上がれ
富士の高嶺
春星うるむ
弥生
朝寝
花が散る
詩人たちの星
ハワイの星うた
天を測る)
夏(ほととぎす
鯉のぼり
日蝕の影
宇宙からの訪問
大空の一片
金銀の箔を散らして
消え入りしもの
大火流る
天の川の爆発
そらの微塵
宇宙
天文台)
秋(伝統的七夕
ものの貸しよい節句前
うつくしや天の川
いなずま
火星に遠き人ごころ
宇宙で生命と出会う
月は変われど
月が生まれた
ミミズ鳴く
星流る
秋の星空
星空劇場)
冬(日の落穂
ゴッホの星
天の川より出水かな
すばる
キシェラック ヤイラック
北斗の剣

星のおしゃべり
とき
こよみ
地球)
著者情報 海部 宣男
 1943年生まれ。66年東京大学教養学部基礎科学科卒業。ハワイ観測所所長としてすばる望遠鏡を完成、2000年より国立天文台台長。現在、放送大学教授、国立天文台名誉教授。専門は電波天文学、赤外線天文学。87年「ミリ波天文学の開拓」で仁科記念賞、97年「星間物質の研究」で日本学士院賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。