感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静電気・ホコリ<ゼロ>革命 世界の工場からホコリが消える日

著者名 高柳真/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2007.12
請求記号 542/00069/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 富田4430800005一般和書一般開架 在庫 
2 志段味4530263476一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 542/00069/
書名 静電気・ホコリ<ゼロ>革命 世界の工場からホコリが消える日
著者名 高柳真/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2007.12
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-478-00333-6
分類 5429
一般件名 TRINC
書誌種別 一般和書
内容紹介 トヨタが瞠目したスゴイ技術は、なぜ、どのようにして生まれたのか? 半導体からプリンター、クルマ、住宅業界まで、あらゆる製造現場がアタマを抱える「小さなホコリの大問題」を解決した、ベンチャーの革命に迫る。
タイトルコード 1000710000624

要旨 半導体からプリンター、クルマ、住宅業界まで、あらゆる製造現場がアタマを抱える「小さなホコリの大問題」を解決するベンチャーの技術が、いま、世界の製造現場を変えようとしている。トヨタが瞠目したスゴイ技術は、なぜ、どのようにして生まれたのか。
目次 序章 トヨタでの奇跡
第1章 トヨタはなぜ、トリンクを認めたのか?
第2章 16%の衝撃
第3章 TRINC誕生の軌跡
第4章 発明の原点は「顧客ニーズ」
第5章 ゼロからの営業
終章 ホコリが消えた!
著者情報 高柳 真
 株式会社TRINC代表取締役社長。静電気・ホコリ対策協議会理事長。静岡県浜松市に生まれる。静岡大学工学部電気工学科卒業。静岡大学大学院修士課程修了。ヤマハ発動機株式会社、日星オプト株式会社社長を経て、TTT株式会社(現・TRINC)を創業。専門は電気工学、システムズエンジニアリング(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。