蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 2011152291 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
秘書類纂憲法資料中巻
伊藤博文/編,金…
秘書類纂憲法資料下巻
伊藤博文/編,金…
秘書類纂憲法資料上巻
伊藤博文/編,金…
秘書類纂帝室制度資料下巻
伊藤博文/編,金…
秘書類纂帝室制度資料上巻
伊藤博文/編,金…
財政資料下巻
伊藤博文/編,金…
財政資料中巻
伊藤博文/編,金…
財政資料上巻
伊藤博文/編,金…
秘書類纂朝鮮交渉資料下巻
伊藤博文/編,金…
秘書類纂朝鮮交渉資料中巻
伊藤博文/編,金…
秘書類纂朝鮮交渉資料上巻
伊藤博文/編,金…
秘書類纂臺湾資料
伊藤博文/編,金…
実業・工業資料
伊藤博文/編,金…
兵制関係資料 : 全
伊藤博文/編,金…
帝国議会資料下巻
伊藤博文/編,金…
帝国議会資料上巻
伊藤博文/編,金…
日本に還る
金子堅太郎/述,…
憲法制定と欧米人の評論
金子堅太郎/著
憲法資料下巻
伊藤博文/編,金…
憲法資料中巻
伊藤博文/編,金…
前へ
次へ
| 要旨 |
口がまわらず、誰にも言葉が届かない。歩いた後には尿を引きずった跡が残るため、まいまいつぶろと呼ばれ蔑まれた君主がいた。常に側に控えるのは、ただ一人、彼の言葉を解する何の後ろ盾もない小姓・兵庫。麻痺を抱え廃嫡を噂されていた若君は、いかにして将軍になったのか。第九代将軍・徳川家重を描く落涙必至の傑作歴史小説。 |
| 著者情報 |
村木 嵐 1967年、京都市生まれ。京都大学法学部卒業。会社勤務を経て、95年より司馬遼太郎家の家事手伝いとなり、後に司馬夫人である福田みどり氏の個人秘書を務める。2010年、『マルガリータ』で第十七回松本清張賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ