蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
教誨
|
著者名 |
柚月裕子/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2022.11 |
請求記号 |
F7/06438/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238188601 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
鶴舞 | 0238193676 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
3 |
西 | 2132620846 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
西 | 2132626934 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
熱田 | 2232498861 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
熱田 | 2232517124 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
南 | 2332362397 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
東 | 2432713671 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
東 | 2432747935 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
中村 | 2532372386 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
港 | 2632504847 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
港 | 2632632705 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
北 | 2732444977 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
北 | 2732448929 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
15 |
北 | 2732501842 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
16 |
千種 | 2832305367 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
17 |
瑞穂 | 2932577998 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
18 |
瑞穂 | 2932583061 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
19 |
中川 | 3032474953 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
20 |
守山 | 3132618525 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
21 |
緑 | 3232544340 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
22 |
緑 | 3232566004 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
23 |
名東 | 3332730583 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
24 |
名東 | 3332736226 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
25 |
天白 | 3432497083 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
26 |
山田 | 4130933692 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
27 |
南陽 | 4231020266 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
28 |
楠 | 4331571655 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
29 |
富田 | 4431499823 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
30 |
志段味 | 4530939869 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
31 |
志段味 | 4530959925 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
32 |
徳重 | 4630803528 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/06438/ |
書名 |
教誨 |
著者名 |
柚月裕子/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-09-386664-4 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
遠縁の死刑囚・響子の身柄引受人に指名された香純と母は、刑の執行後、遺骨を受け取った。香純は、「約束は守ったよ、褒めて」という響子の最期の言葉の真意を探り始め…。『STORY BOX』連載を改題、大幅に加筆改稿。 |
タイトルコード |
1002210063475 |
要旨 |
事実と真実が反転する、慟哭のラスト!幼女二人を殺めた女性死刑囚、最期の言葉―「約束は守ったよ、褒めて」。 |
著者情報 |
柚月 裕子 1968年岩手県生まれ。2008年『臨床真理』で第七回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞しデビュー。13年『検事の本懐』で第一五回大藪春彦賞を受賞。16年『狐狼の血』で第六九回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ