蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スチールラックのすごい収納 OURHOME (正しく暮らすシリーズ)
|
著者名 |
Emi/著
|
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2015.10 |
請求記号 |
597/01351/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236767125 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132233731 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232101523 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2331999082 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432225643 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532043508 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
7 |
北 | 2732095522 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2831930546 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
瑞穂 | 2932094184 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032084927 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
11 |
守山 | 3132257845 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
緑 | 3232156608 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332304686 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432107914 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
15 |
山田 | 4130661053 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
16 |
南陽 | 4230755748 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331274185 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
18 |
富田 | 4431245416 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4530702358 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4630389122 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
597/01351/ |
書名 |
スチールラックのすごい収納 OURHOME (正しく暮らすシリーズ) |
著者名 |
Emi/著
|
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
正しく暮らすシリーズ |
ISBN |
978-4-8470-9375-3 |
分類 |
5975
|
一般件名 |
収納
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
スチールラックは、どんな暮らしの変化にも対応できる万能家具! 整理収納アドバイザーの著者が、実際に実践しているスチールラック使い、収納づくり&模様替えレポート、収納アドバイス実例などを紹介する。 |
タイトルコード |
1001510059708 |
要旨 |
“とりあえず”から“一生”へ。スチールラックが息を吹き返す、誰でもマネできる収納術を大公開! |
目次 |
1 わが家のスチールラック使い(わが家のスチールラックの“役割”は? わが家のスチールラックの変遷 ほか) 2 スチールラックを使いこなす(私がおすすめするサイズは… スチールラックの3大ブランドってこんなところです! ほか) 3 実録!スチールラックで収納づくり&模様替えレポート(スチールラックが大活躍!OURHOMEの収納づくり 密着Report!OURHOME流オフィスづくり ほか) 4 スチールラックですっきり!収納アドバイス実例(もやもやの多かった納戸を“何度も開けたくなる、開けてうれしくなる納戸”へ お兄ちゃんが、遊びも勉強も楽しめる部屋に! ほか) 5 みんなのスチールラック収納(キッチン編 クローゼット編 ほか) |
著者情報 |
Emi 整理収納アドバイザー。双子の息子と娘の母。大手通販会社にて8年間の商品企画職を務めながら、2008年にブログ「OURHOME」を開始。その後、2012年に「家族のシアワセは暮らしの基本となる『家』から」をコンセプトに独立。収納プランニング、各種セミナー開催、商品企画プロデュースなど多岐にわたり活躍中。2015年秋より、兵庫県西宮に「OURHOMEくらしのレッスンスタジオ」を立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ