蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どものスポーツライフ・データ 2015 4〜9歳のスポーツライフに関する調査報告書
|
出版者 |
笹川スポーツ財団
|
出版年月 |
2015.12 |
請求記号 |
7802/00084/15 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236856134 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7802/00084/15 |
書名 |
子どものスポーツライフ・データ 2015 4〜9歳のスポーツライフに関する調査報告書 |
並列書名 |
The 2015 SSF National Sports‐Life Survey of Children |
出版者 |
笹川スポーツ財団
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
978-4-915944-60-4 |
分類 |
78021
|
一般件名 |
スポーツ
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
わが国の子どもたちのスポーツ実施におけるターニングポイントを探るべく、幼稚園・保育園の年中(4歳児クラス)以上の4歳から9歳までを対象に行なった、スポーツライフに関する全国調査の報告書。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p164 |
タイトルコード |
1001510112493 |
要旨 |
授業に新聞を活用した学習活動を取り入れることの基本的な考え方や理論的な裏づけから、実際の授業実践のやり方までを紹介。子どもたちに「新聞を学ぶ」「新聞で学ぶ」「新聞から学ぶ」主体的な力を身に付けてほしい。これから教員をめざす人、現職の教員に役立つ一冊。 |
目次 |
1 新しい学びと新聞活用(学習指導要領と新聞活用 新しい学習課題と新聞活用) 2 教育と新聞(NIEとは? 世界のNIE ほか) 3 新聞を知る(「新聞」とは何か 新聞の現在 ほか) 4 新聞を読む(ニュースとは何か 言論機関と報道機関:中立報道/客観報道は可能か ほか) 5 新聞を活用した代表的な学習活動(総合的な学習における新聞づくり 「まとめ型新聞」 ほか) |
著者情報 |
小原 友行 1951年生まれ。広島大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高木 まさき 1958年生まれ。横浜国立大学教育人間科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平石 隆敏 1958年生まれ。京都教育大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ