感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大塚地理学会論文集 第5輯  済州島人の内地出稼に就て

著者名 大塚地理学会/編
出版者 古今書院
出版年月 1935
請求記号 S290/00133/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20101083936版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S290/00133/5
書名 大塚地理学会論文集 第5輯  済州島人の内地出稼に就て
著者名 大塚地理学会/編
出版者 古今書院
出版年月 1935
ページ数 1冊
大きさ 23cm
巻書名 済州島人の内地出稼に就て
分類 290
書誌種別 6版和書
内容注記 内容:済州島人の内地出稼に就て(桝田一二) 中予地方に於ける水稲栽培の地域性-中予地方の農業地誌 第1報・(村上節太郎) 富士火山西南斜面の地誌学的研究(1)-山麓及び裾野について-(村木定雄) 宮津湾附近に於ける漁業の地域性(山口俊策) 丸亀平野に於ける灌漑の地理学的研究(位野木寿一) 城下町転移の地理学的研究-特に高崎に就いて-(上原徳) 武蔵野の計画的開拓の一例(下)-武蔵野町西窪について-(内田寛一) 我が国に於ける地理的南北性・第1報(田中啓爾)
タイトルコード 1009940048993



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。