感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

超・上層教育 富裕層がめざす世界のトップ教育

著者名 臼井宥文/著
出版者 宝島社
出版年月 2007.12
請求記号 3764/00106/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331609697一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3764/00106/
書名 超・上層教育 富裕層がめざす世界のトップ教育
著者名 臼井宥文/著
出版者 宝島社
出版年月 2007.12
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-7966-6092-5
ISBN 978-4-7966-6092-1
分類 3764
一般件名 寄宿学校
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
タイトルコード 1009917065150

要旨 世界の富裕層がわが子に託すのは資産ではなく教育。いま富裕層のあいだではバイリンガル、バイメンタル、バイカルチュラルが必須条件。
目次 第1章 超・上層教育の現場から
第2章 なぜ世界の富裕層はボーディングスクールで学ぶのか
第3章 世界の富裕層スクールたち
第4章 迫りくる「教育のグローバリゼーション」
第5章 わが子を名門ボーディングスクールに入れるために
第6章 国内の五つ星スクールという選択肢
著者情報 臼井 宥文
 早稲田大学ビジネスシステム教育課程修了後、96年に(株)サーチ&サーチ・ベイツ・読広ヴァイスプレジデントに就任。99年、富裕層に特化したスペシャルティサービスカンパニーとして(株)イー・マーケティングを設立。富裕層向けライフスタイル誌『SEVEN HILLS』(2006年2月25日より『SEVEN.Money Culture』より名称変更)、同名のラグジュアリーライフスタイルWEBサイトを運営する。企業向けに富裕層ビジネスのコンサルティング活動を実施し、証券・金融・自動車業界向研修の講師を務め、日本マーケティング協会セミナー、日経消費経済セミナーなど多くの講演活動を行っている。最近では、甲南大学の非常勤講師としても活躍中。「富裕層へのマーケティングは日本経済の活性化につながる」と日本で初めて富裕層マーケティングを提唱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。