感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国宋代の社会と経済

著者名 古林森広/著
出版者 国書刊行会
出版年月 1995.05
請求記号 22205/00001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2210003931一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 22205/00001/
書名 中国宋代の社会と経済
著者名 古林森広/著
出版者 国書刊行会
出版年月 1995.05
ページ数 326p
大きさ 22cm
ISBN 4-336-03736-1
分類 222053
一般件名 中国-歴史-宋時代   中国-経済-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610101303

目次 芸談聴かせるのも稽古のうち―05年9月〜12月
戦中、噺聴き、欲しかった甘いもん―06年1月〜5月
落語の録音、最初はイヤでねえ〜―06年5月〜9月
犬にも通じた?ざこばの言葉―06年9月〜07年1月
芸歴60年、言われてびっくりしたな―07年1月〜5月
名前は復活するんはええことや―07年5月〜9月
著者情報 桂 米朝
 大正14(1925)年11月6日、旧満州大連市生まれ、兵庫県姫路市出身。昭和22(1947)年に四代目桂米団治に入門、三代目桂米朝を名乗る。危機に瀕していた上方落語を復興させた第一人者で、忘れられた噺を文献から発掘するなど、落語研究家としての顔も併せ持つ。同38(1963)年に文化庁芸術祭文部大臣奨励賞受賞、同62(1987)年4月に紫綬褒章受章、平成8(1996)年1月に朝日賞、同年5月に重要無形文化財保持者(人間国宝)認定、平成14(2002)年11月に文化功労者顕彰など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。