感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

意志と表象としての世界 2

著者名 ショーペンハウエル/著 磯部忠正/訳
出版者 理想社
出版年月 1971
請求記号 N134-5/00459/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130683824一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N134-5/00459/2
書名 意志と表象としての世界 2
著者名 ショーペンハウエル/著   磯部忠正/訳
出版者 理想社
出版年月 1971
ページ数 466p
大きさ 19cm
分類 13457
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210217282

目次 1章 犬の祖先と人(人の進化
人とオオカミの共生の成立 ほか)
2章 犬の品種(犬の品種の成立史
犬の品種の特徴と用途の比較 ほか)
3章 犬の外部形態(哺乳類の毛色の特徴と遺伝
犬の毛色とその遺伝 ほか)
4章 犬の性格(人との共生に適したオオカミの特性
犬の品種の行動特性 ほか)
5章 犬にまつわるいろいろな話題(忠犬ハチ公の話
タロとジロの話 ほか)
著者情報 田名部 雄一
 1930年東京都杉並区に生まれる。1953年東京大学農学部畜産学科卒業。1953〜1968年農林省農業技術研究所家畜部(後農林水産省畜産試験場育種部)技官。1968〜1975年岐阜大学農学部家禽畜産学科助教授。1975〜1991年同大学教授。1991〜1998年麻布大学獣医学部動物応用科学科教授。現在、岐阜大学名誉教授。1961年農学博士(東京大学)。1971年日本畜産学会賞。1983年日本農学賞。1997年紫綬褒章。2004年瑞宝中綬章。初期にはニワトリ、アヒルなど家禽の比較内分泌学を中心に研究していた。岐阜大学赴任以降、犬とくにアジア犬、日本犬の系統遺伝学に研究の重点を移した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。