感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

走る家

著者名 唯野未歩子/著
出版者 講談社
出版年月 2007.11
請求記号 F3/03741/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031507290一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/03741/
書名 走る家
著者名 唯野未歩子/著
出版者 講談社
出版年月 2007.11
ページ数 224p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-214243-0
ISBN 978-4-06-214243-4
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:走る家 カンテラ 夜を通る みつめる 猿の子ども ぷりん友の会 鳥や犬や 光を縫う
タイトルコード 1009917061261

要旨 それなら結婚してよ。柳沢晴子は、いつものように玄関で靴紐をといていた須賀くんへ、どういうわけか求婚してしまっていた。夜のしずけさがちいさく裂けるほどのボリュウムで、いつのまにか挨拶がわりに、そう吐き捨てていた(「走る家」より)。男は旅人で、女は家である。大恋愛ではなく、奇妙でもない、淡くて深い“恋”を描いた恋愛小説集。女優、映画監督としても活躍する著者の最新作。
著者情報 唯野 未歩子
 1973年東京都生まれ。武蔵野美術短期大学、多摩美術大学卒業。1997年「フレンチドレッシング」で女優デビュー。同作品で毎日映画コンクール・スポニチグランプリ新人賞を受賞。以後、多くの映画・TVドラマ・CM等で活躍する。2006年長編劇映画の監督デビュー作「三年身篭る」で高崎映画祭若手監督グランプリを受賞。同名の小説で小説家としてもデビューを果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。