感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

面白いほどよくわかる日本の神様 古事記を彩る神々の物語を楽しむ  (学校で教えない教科書)

著者名 田中治郎/著 山折哲雄/監修
出版者 日本文芸社
出版年月 2007.11
請求記号 1641/00050/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531470850一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2931464537一般和書一般開架 在庫 
3 中川3031505831一般和書一般開架 在庫 
4 南陽4230362263一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1641/00050/
書名 面白いほどよくわかる日本の神様 古事記を彩る神々の物語を楽しむ  (学校で教えない教科書)
著者名 田中治郎/著   山折哲雄/監修
出版者 日本文芸社
出版年月 2007.11
ページ数 310p
大きさ 19cm
シリーズ名 学校で教えない教科書
ISBN 4-537-25531-5
ISBN 978-4-537-25531-7
分類 1641
一般件名 神話-日本   古事記   神祇
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p309
タイトルコード 1009917061015

要旨 八百万の神々についての、バランスのとれた百科辞典的知識を提供。
目次 第1章 日本の誕生と神々(天武天皇と『古事記』『日本書紀』
原始・古代の日本の宗教 ほか)
第2章 天地開闢の神々(天之御中主神
高御産巣日神 ほか)
第3章 葦原の中つ国の神々(大国主神
八上比売 ほか)
第4章 天孫降臨にまつわる神々(天迩岐志国迩岐志天津日高日子番能迩迩芸命
万幡豊秋津師比売命 ほか)
第5章 天皇の世紀(高倉下
布都御魂神 ほか)
著者情報 山折 哲雄
 宗教学者。1931年、サンフランシスコ生まれ。父は浄土真宗の海外開教使。東北大学文学部印度哲学科卒業。同大助教授を経て、国立歴史民俗博物館教授、白鳳女子短期大学学長、国際日本文化研究センター所長などを歴任。2005年5月、任期満了のため退官後、同研究センター名誉教授に。宗教学・思想史の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 治郎
 1946年、宮城県生まれ。分筆家。日本ペンクラブ会員。横浜市立大学卒業後、出版社に勤務して主に児童書、仏教書の編集に携わり、現在は、仏教書、エッセイなどの執筆や講演活動にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。