感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解よくわかるこれからの流通 (DO BOOKS)

著者名 木下安司/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2007.11
請求記号 675/00630/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531469753一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 675/00630/
書名 図解よくわかるこれからの流通 (DO BOOKS)
著者名 木下安司/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2007.11
ページ数 229p
大きさ 21cm
シリーズ名 DO BOOKS
シリーズ名 なるほど!これでわかった
ISBN 4-495-57771-9
ISBN 978-4-495-57771-1
分類 6754
一般件名 流通
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917059391

要旨 仕組みが複雑なため、かつては「暗黒大陸」とも呼ばれた流通業界―。しかし21世紀に入り、流通業界は激変の時代を迎え、非効率な部分が白日の下にさらされ、改革・改善が進んでいる。大手百貨店の経営統合、外資系流通業の日本進出と撤退、大手卸売業のグループ化の進展など、流通業界には大きな転換期が訪れている。変化し続ける流通の現状と将来の展望を、シンプルに整理し、ビジュアルに解説する。
目次 第1章 流通の基本と流通業の概略
第2章 流通革命と主要業態店の変遷
第3章 製造業の流通戦略
第4章 卸売業の役割とその変遷
第5章 小売業の役割と流通戦略
第6章 流通ネットワークのめざましい進化
第7章 高度化した流通システムを支える物流
第8章 業界別の流通事情
第9章 どうなる?どうする?日本的商慣行
第10章 流通業界を取り巻く諸問題と最新事情
著者情報 木下 安司
 1951年長野県生まれ。74年、埼玉大学経済学部卒業。(株)セブン‐イレブン・ジャパンシステム部を経て、経営コンサルタントとして独立。82年、(株)東京ビジネスコンサルティング(現(株)TBC)を創業。その後、(株)TBCソリューションズ、(株)経営教育総合研究所を設立。現在、(株)TBC代表取締役社長。経済産業大臣登録中小企業診断士。法政大学エクステンションカレッジ兼任講師、産業能率大学兼任講師、税務大学校講師、元千葉経済大学経営情報学科講師。業界屈指の合格率を誇る「TBC受験研究会」を27年間主宰し、中小企業診断士の育成・支援を通じて人的ネットワークを構築するとともに、流通業界のスーパーバイザー研修・講演、コーポレート・ユニバーシティ設立支援、中小企業診断士「登録養成課程」設立支援などのコンサルティングを数多く手がけている。アメリカ流通業界の動向にも精通(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。