感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 22 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちびまるのぼうけん 目の見えない子も見える子もみんなで楽しめる絵本  改訂  新装版  (さわる絵本)

著者名 フィリップ・ヌート/作・絵 山内清子/訳
出版者 偕成社
出版年月 2007.10
請求記号 エ/04978/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235311255じどう図書児童書研究 在庫 
2 鶴舞0235151537じどう図書じどう開架バリアフリ在庫 
3 鶴舞0237969464じどう図書じどう開架バリアフリ貸出中 
4 西2131648301じどう図書じどう開架 在庫 
5 熱田2231504032じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
6 2331995221じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
7 2432467609じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
8 中村2531485692じどう図書じどう開架バリアフリ在庫 
9 2631579196じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
10 2632165516じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
11 2731489585じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
12 瑞穂2931486852じどう図書じどう開架バリアフリ貸出中 
13 中川3031520616じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
14 守山3131675336じどう図書じどう開架バリアフリ在庫 
15 3231562673じどう図書じどう開架バリアフリ貸出中 
16 名東3331627772じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
17 天白3432549701じどう図書じどう開架バリアフリ在庫 
18 山田4130959275じどう図書じどう開架バリアフリ在庫 
19 南陽4230768832じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
20 4330876170じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
21 志段味4530277039じどう図書じどう開架 在庫 
22 徳重4630835025じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/04978/
書名 ちびまるのぼうけん 目の見えない子も見える子もみんなで楽しめる絵本  改訂  新装版  (さわる絵本)
著者名 フィリップ・ヌート/作・絵   山内清子/訳
出版者 偕成社
出版年月 2007.10
ページ数 10枚
大きさ 23cm
シリーズ名 さわる絵本
ISBN 4-03-226120-2
ISBN 978-4-03-226120-2
一般注記 墨字・点字併記
原書名 Rulle pa eventyr
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009917058830

要旨 「ちびまるのぼうけん」の絵は、丸・三角・四角などの形の輪郭が隆起しているので、目の見えない子も指でさわりながら絵を楽しむことができます。文も活字(スミ字)だけでなく、隆起印刷によって点字でも表わされているので、点字の読める子は自分ひとりでもこの絵本を楽しむことができます。さらに、点字の読める子は、目が見えても字の読めない幼児のために読んであげることもできますし、目の見える子は、まだ点字に親しんでいない目の見えない子に読んであげることもできます。このように、この本は、どの子もいっしょに楽しめる画期的な作品で、お話の中には形の認知や数の要素も盛りこまれています。4歳から。
著者情報 ヌート,フィリップ
 イギリスに生まれる。1963年からノルウェーに移り住む。40冊以上の子どもやヤングアダルト向けの本を出版。自らイラストも描いた『ちびまるのぼうけん』を含み、2冊の、目の見えない子供たちのための絵本がある。たくさんの賞を受賞しているが、独創的な『ちびまるのぼうけん』で、最も注目される賞を受賞。やはり作家であり、イラストレーターでもある夫と共著に耳のきこえない子どもたちのための作品もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山内 清子
 1931年、東京に生まれる。東京教育大学言語学科卒業。北欧児童文学の翻訳、紹介に活躍。2000年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。