感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

相撲道とは何か (ロング新書)

著者名 大鵬/監修
出版者 ロングセラーズ
出版年月 2007.11
請求記号 7881/00088/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430811226一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7881/00088/
書名 相撲道とは何か (ロング新書)
著者名 大鵬/監修
出版者 ロングセラーズ
出版年月 2007.11
ページ数 246p
大きさ 18cm
シリーズ名 ロング新書
ISBN 4-8454-0795-7
ISBN 978-4-8454-0795-8
分類 7881
一般件名 相撲
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917058584

要旨 相撲が持つ美学だけにはとどまらず、長い歴史や伝統が培ってきた相撲本来が持つ厳格なまでに制度化された礼儀や品格を通して、相撲とは何か、力士が追求してやまない相撲道とは何かを見直すことにより、改めて、相撲の価値が見出せるはずだ。
目次 1章 人としての品格を重んじる相撲道
2章 長い歴史が培った相撲の奥深さ
3章 礼に始まり、礼に終わる作法の大切さ
4章 正面からぶつかり合う勝負の潔さ
5章 国技がもたらす意味の重さ
6章 厳正さと公平さの徹底
7章 番付の格は人の品格にも通じる
8章 横綱とは神と同格の象徴である
著者情報 大鵬
 第48代横綱大鵬(本名:納谷幸喜)。現在は相撲博物館館長を務める。昭和31年初土俵、34年十両入りし大鵬と改名。35年新入幕し、同年優勝、大関に昇進。36年名古屋場所に優勝し、21歳3ヶ月の史上最年少(当時)で第48代横綱となる。2回の6連覇や44年の45連勝(史上3位)を達成し、“巨人・大鵬・卵焼き”の流行語を生んだ名横綱として活躍。46年夏場所で引退。優勝32回(史上最多)、通算746勝144敗136休。敢闘賞2回、技能賞1回。同時期の横綱・柏戸と共に“柏鵬時代”を築いた。44年一大年寄を認められ、47年独立して大鵬部屋を興し、後進の指導にあたった。55年からは相撲協会理事も努め、のち、指導普及部副部長。平成16年娘婿の大嶽親方に部屋を譲り、大嶽部屋の部屋付き親方となる。17年夏場所後、日本相撲協会の定年を迎え、相撲博物館館長に就任した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。