感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

5Sのすすめ方 (図解でわかる生産の実務)

著者名 越前行夫/著
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2007.11
請求記号 5096/00395/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235798303一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生産管理 工場経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5096/00395/
書名 5Sのすすめ方 (図解でわかる生産の実務)
著者名 越前行夫/著
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2007.11
ページ数 201p
大きさ 21cm
シリーズ名 図解でわかる生産の実務
ISBN 4-8207-4461-5
ISBN 978-4-8207-4461-0
分類 5096
一般件名 生産管理   工場経営
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917053795

要旨 5Sの正しい定義をキチンと解説。職場に5Sを定着させるためのステップを紹介。改善の着目点、5S活動中の留意点を明確にピックアップ。実際の現場への応用をイメージしやすいイラスト、写真満載。多数の成功企業事例をコラムで紹介。
目次 序章 いま、なぜ5Sなのか
第1章 5Sとは何か
第2章 ステップ1 5S導入準備
第3章 ステップ2 整理
第4章 ステップ3 清掃
第5章 ステップ4 整頓
第6章 ステップ5 清潔
第7章 ステップ6 しつけ
第8章 楽しく価値ある5Sにするには
著者情報 越前 行夫
 えちぜん改善実践舎代表。きむら5S実践舎コンサルタント。山武を早期退社、「えちぜん改善実践舎」を設立、現在約30社(中小企業、中堅企業、上場企業)の5S、IE改善、JIT生産の指導を実施中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。