感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

楽昌珠

著者名 森福都/著
出版者 講談社
出版年月 2007.10
請求記号 F3/02682/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235105822一般和書1階開架 在庫 
2 守山3131656757一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/02682/
書名 楽昌珠
著者名 森福都/著
出版者 講談社
出版年月 2007.10
ページ数 250p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-214346-1
ISBN 978-4-06-214346-2
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:楽昌珠 復字布 雲門簾
タイトルコード 1009917052775

要旨 中国・唐代、二郎・七娘・小妹の幼なじみ3人は、桃林で10年ぶりに再会した。―ふと気づくと、二郎は36歳で、混乱の宮中にあり、清風(七娘)という少女を引き取っていた。それから11年後、洛陽に左遷された二郎は、11歳の小妹を養女としていた。七娘は娘子軍武術師範の女丈夫で、ともに権力争いに巻き込まれていた。さらに10年が過ぎた。清風・弄玉(小妹)・応祥(二郎)はようやく巡りあい、危機からの脱出を決意する。壮大なスケールで展開する中国時代小説。
著者情報 森福 都
 1963年山口県生まれ。広島大学医学部総合薬学科卒業。1996年『薔薇の妙薬』で第2回講談社ホワイトハート大賞優秀賞、『長安牡丹花異聞』で第3回松本清張賞を受賞。中国時代ミステリーから現代推理小説まで幅広いジャンルで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。