感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

哲学者たり、理学者たり 物理学者のいた街

著者名 太田浩一/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2007.10
請求記号 420/00129/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235158300一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 420/00129/
書名 哲学者たり、理学者たり 物理学者のいた街
著者名 太田浩一/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2007.10
ページ数 234p
大きさ 20cm
ISBN 4-13-063602-2
ISBN 978-4-13-063602-5
分類 42028
一般件名 物理学者
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917052384

要旨 苦脳と挫折を乗り越えて不朽の仕事を残した物理学者たち。歴史、文学、音楽、映画などの話題を織りまぜて、彼らがいきいきと生きていた街角に読者を案内し、彼らの実像にせまる珠玉エッセイ集。歩きに歩いて物理学者を探す著者の旅行記が楽しい。ほかでは見ることができない貴重な写真も満載。
目次 船乗りナットの冒険―ボウディチ
ソーヌ河畔モンドール―アンペール
風車小屋だより―グリーン
愛と死との戯れ―カルノー
メリンの神の土地―ノイマン
哲学者たり、理学者たり―シラノとガサンディー
黄金色の波がさざめき―ゲーリケ
クラパムコモン―キャヴェンディシュ
シュトルードルホーフ階段―シュレーディンガー
彼は星を近づけた―フラウンホーファー
ボストン&ロウエル鉄道―ラムフォード
サン=ラザール駅―フレネール
ディエプ上陸作戦―ド・ブロイ
西部戦線タクシーなし―デーブリーン
元祖だめんず・うぉーかー―デュ・シャトレー
マロニエの並木道えお、二人っきりで―キュリー


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。