感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラジオを語ろう (岩波ブックレット)

著者名 秋山ちえ子/[著] 永六輔/[著]
出版者 岩波書店
出版年月 2001.10
請求記号 699/00046/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2930880790一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 699/00046/
書名 ラジオを語ろう (岩波ブックレット)
著者名 秋山ちえ子/[著]   永六輔/[著]
出版者 岩波書店
出版年月 2001.10
ページ数 54p
大きさ 21cm
シリーズ名 岩波ブックレット
シリーズ巻次 No.550
ISBN 4-00-009250-2
分類 69904
一般件名 放送番組
書誌種別 一般和書
内容注記 この本に関連する年表:巻末
タイトルコード 1009911050403

要旨 大リーグのノウハウを取り入れた親子練習法。基礎から楽しく上達。
目次 1 基本のキャッチボール(グラブを使わず素手で動いているボールに慣れる
ぴったり合ったグラブに手をしっかり入れる ほか)
2 バッティングの基本(指で包み込むようにしてバットをにぎる
正しいスタンスでバッターボックスに立つ ほか)
3 ベースランニングとスライディング(内野ゴロは直線的にベースを走り抜ける
シングルヒットのときはふくらみをつけて走る ほか)
4 フィールディングの基本(内野の守備は集中してすばやく反応する
内野手のフットワークは低い姿勢のままスムーズに動く ほか)
5 スローイングとピッチングの基本(上半身だけでボールを投げて腕の振り方を覚える
正しいスローイングはひじを目標に向ける ほか)
著者情報 中島 史朗
 1964年12月19日生まれ。野球と海外でのスポーツ経験を活かし、“自分の未来を自分で創る力”をテーマにカナダのウィスラーで独自の理念で指導を行なうスポーツ専門学校を経営。自らもプロゴルフ、スキー、スノーボードワールドカップなどにおいて選手のサポートをはじめ、ゴルフ、スキーの指導を行なう。CSBA(カナディアンスポーツビジネスアカデミー)代表。日本航空高等学校卒業。2002年カナダナショナルチーム元監督のマーティー・レーンと共に日本で少年野球教室開催。1999年USPGAワールドシリーズで丸山茂樹選手のキャディーをつとめる。CGTF(カナダゴルフインストラクター)マスターティーチングプロフェショナル。CSIA(カナダスキーインストラクター)レベル3(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。