感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

例解UNIXプログラミング教室 システムコールを使いこなすための12講

著者名 富永和人/著 権藤克彦/著
出版者 ピアソン・エデュケーション
出版年月 2007.10
請求記号 0076/04315/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235097714一般和書2階開架パソコン在庫 
2 南陽4230589105一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/04315/
書名 例解UNIXプログラミング教室 システムコールを使いこなすための12講
著者名 富永和人/著   権藤克彦/著
出版者 ピアソン・エデュケーション
出版年月 2007.10
ページ数 449p
大きさ 23cm
ISBN 4-89471-266-0
ISBN 978-4-89471-266-9
分類 00764
一般件名 プログラミング(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p395
タイトルコード 1009917045196

目次 Cの復習(1):マニュアルの読み方、エラー処理、構造体、共用体
Cの復習(2):ポインタ、バイトオーダ、複雑な型
低水準入出力
標準入出力ライブラリ
プロセス
ファイルシステム
ファイル記述子のコピーとパイプ:dup、dup2、pipe
ソケット通信入門
シグナルと競合状態
端末(1):端末、端末ラインディシプリン、termios構造体
端末(2):エスケープシーケンス,cursesライブラリ,擬似端末
非局所脱出
著者情報 冨永 和人
 1966年生まれ。1994年東京工業大学理工学研究科情報工学専攻博士課程単位取得退学。1996年同専攻より博士(工学)の学位を取得。東京工科大学工学部情報工学科講師、同助教授、米国イリノイ大学アーバナ=シャンペーン校コンピュータサイエンス学科客員研究員などを経て現在、東京工科大学コンピュータサイエンス学部准教授、博士(工学)。1976年頃からBASICやマシン語でプログラミングを始める。UNIXでのC言語プログラミングを1985年から始め、1994年から現在までC言語プログラミング、オペレーティングシステム、UNIXシステムプログラミングなどの授業を担当する。よく使う言語はC言語とRuby。好きな言語はC言語、Ruby、Scheme。現在の専門は人工生命、特に人工化学を用いた生命現象のコンピュータ上でのモデル化とシミュレーション、および生命体と類似の機能を持つシステムの設計、人工化学シミュレータによる自動作曲などに興味を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
権藤 克彦
 1966年生まれ。1994年東京工業大学理工学研究科情報工学専攻博士課程修了。同年同専攻より博士(工学)の学位を取得。東京工業大学講師、北陸先端科学技術大学院大学助教授、米国ブラウン大学客員研究員などを経て現在、東京工業大学情報理工学研究科計算工学専攻准教授、博士(工学)。1994年から現在までC言語プログラミング、UNIXシステムプログラミング、コンパイラ、オペレーティングシステムなどの授業を担当する。専門はソフトウェア工学、ソフトウェア開発環境(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。