感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山形藩 羽州の雄、最上義光。のち幾度も大名家交替。商都は栄え、地場産業の伝統は今に伝わる。  (シリーズ藩物語)

著者名 横山昭男/著
出版者 現代書館
出版年月 2007.09
請求記号 212/00071/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235093341一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 212/00071/
書名 山形藩 羽州の雄、最上義光。のち幾度も大名家交替。商都は栄え、地場産業の伝統は今に伝わる。  (シリーズ藩物語)
著者名 横山昭男/著
出版者 現代書館
出版年月 2007.09
ページ数 206p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ藩物語
ISBN 4-7684-7110-2
ISBN 978-4-7684-7110-4
分類 2125
一般件名 山形藩
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p206
タイトルコード 1009917044160

要旨 山形水清く、情景豊かにして諸国の商人集う町。紅花は京へ上り、上方商品は山形に下る。譜代大名小さくなれど、町方・在方大いに発展。商業都市の気風、祭食景鋳の見事さに、故郷山形未来に延びる。
目次 第1章 山形藩前史―羽州探題・斬波兼頼を祖とする最上氏は、戦国時代出羽第一の大名に発展。
第2章 山形藩の成り立ち―最上義光は五十七万石の大大名となり、山形城下の築造と領国経営を行った。
第3章 藩政確立期の山形藩―最上氏改易後、山形藩には譜代大名が配置され、「東国の押え」となった。
第4章 元禄期前後の山形藩―山形は、譜代大名の左遷地となり、石高も十万石以下となる。
第5章 転換期の山形藩―石高の縮小や一時幕領となって城郭は荒廃したが、秋元氏が復興。
第6章 城下町の繁栄と農村―城下町は、上方商品の卸問屋、湯殿山参詣者の往来で栄えた。
第7章 天保・幕末期の山形藩―幕府の天保の改革で動揺。戊辰戦争では、譜代小藩の運命を辿る。
第8章 山形藩の学問・文化―私塾・寺子屋が普及し、すぐれた科学者、芸術家が輩出。
著者情報 横山 昭男
 1930年(昭和5)山形県大石田町生まれ。山形大学名誉教授、文学博士。山形県地域史研究協議会会長、山形県文化財保護協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。